Windows認証の鍵として使用できる高度なセキュリティソフトです。
あなたの会社セキュリティ対策してますか!?
「アンチウィルスソフト」や「ファイアーウォール」の導入だけではセキュリティ対策は不十分です。Windows Server上のActive Directoryにも対応しセキュリティポリシー設定でのパスワード変更要求にも対応しています。ドメインサーバーからのパスワード変更要求にも対応可能です。
32bit・64bit 対応
製品版と同じ、全ての機能がご利用いただけます。
15日間無料で体験するICカード、又はスマートフォンをかざすと、Windowsログオンが行えます。
ICカード / FeliCa(フェリカ)搭載 |
---|
■プリペイド型電子マネー |
■交通系ICカード |
■その他 |
スマートフォン / モバイルFeliCa(フェリカ)搭載 |
---|
1ユーザー複数人での運用が可能。
おくとパス管理ツール
高セキュリティ設定について
1ユーザー複数枚のカード登録では作業の手間が軽減されますが、1ユーザー1カードの方がより高セキュリティです。 御社の運用環境にあわせてご利用ください。セキュアキー認証
ICカード、又はスマートフォンをかざすだけで、安全に認証 Active Directory(Windowsドメイン接続認証)が可能。 セキュリティーと利便性の向上を実現します。
スクリーンセーバー、スリープ、休止状態から、かざすだけでログインが可能です。
Windowsユーザー認証 + セキュアキー認証
より厳重な二要素認証セキュリティーログインを実現! ICカード、又はスマートフォン+windows認証。(ID+PASS) 従来のパスワード入力に加え、セキュアキー認証を追加する事により、より厳重なセキュリティを実現しました。文科省教育情報セキュリティポリシーガイドライン対応
※但し、このモードを起動するには管理者の許可が必要になります。(要パスワード)
セーフティモードのログイン画面
セーフティモードの起動方法 |
---|
1)キーボードのCtrlとAltを押してながら↑(上矢印キー)を押します。 2)パスワード入力画面が表示されますので1111を入力します。 3)パスワードは、管理画面にて変更が可能ですので運用時には必ず変更を行ってください。 |
リモートデスクトップ接続対応 |
おくとパスアカデミックが導入されているパソコンに対してリモートデスクトップ接続時に、セーフモードを起動し安全にログインすることが可能となります。 |
不正利用時に解析。
PCの利用状況をしっかり管理。
ログに記録される情報 | |
---|---|
1.日時 | YYYY/MM/DD hh:mm:ss |
2.ユーザーアカウント名 | ログオンユーザー名 |
3.処理内容 |
|
4.ログオンモード |
|
5.ユーザー名 | ユーザー名 or ドメイン名 |
6.FeliCaカードIDM | FeliCaカード個体識別子情報 |
PCへログ保存
カードリーダーからICカードを外すと自動的にWindowsロック!
おくとパス管理ツール
長時間席を離れる事があっても安心!
スクリーンセーバー画面
※「再開時にログオン画面に戻る」にチェックを入れ、「適用」ボタンをクリックします。
Windows画面のプロパティ
情報漏洩の主な原因の1つ、PCからのデータ不正持ち出し。
USBポートのロックで情報漏洩対策にも安心!
おくとパス管理ツール
→ Active Directory認証サーバーへログイン出来ない場合はこちら
Active Directory(Windowsドメイン接続認証)対応 |
---|
|
ご注意 |
|
Active Directoryとの連携。
●パスワードの有効期限やセキュリティポリシーの変更なしに導入が可能。ドメインのツリー構造
ドメイン・ツリーは、名前付け規則に従い階層的に構築されます。
1つの親ドメインの下に、子ドメインが置かれ、連続的なDNS名前空間を構成します。
同じドメイン・ツリーに属するドメイン間には双方向に信頼関係が結ばれるため、 他のドメインへのアクセスも提供されます。
ドメインツリー
Active Directoryのディレクトリ・データベースを管理する
「ドメイン・コントローラ」とは?
ドメイン・コントローラとは? | ||||
---|---|---|---|---|
「ドメイン・コントローラ(DC)」とは、Active Directoryのディレクトリ・データベースを管理するサーバを指します。
ネットワーク上の個々のユーザーのアカウント情報を一元管理し、それぞれのユーザーに対する「認証」やアクセスの「認可」を行っています。
Active Directoryドメインをインストールする場合、1台以上のドメイン・コントローラが必要になります。 ※Active Directory(Windowsドメイン接続認証)に対応したWindows |
||||
利用方法は? | ||||
認可されたユーザーが、認証を受けて、初めてドメイン内のリソースを利用できるようになります。
|
→ Active Directory認証サーバーへログイン出来ない場合はこちら
大企業様向け
- ActiveDirectoryユーザー作成 -
UserCreatorの特徴 |
---|
1. CSVリストの読込 2. ユーザーの追加、修正、削除 3. ICカード「カードID」登録 4. ICカード「カードID」の連続読込 5. セキュアリストの暗号化 |
「おくとパス」内の情報
PC名 / ドメイン名 |
ユーザーID | パスワード | セキュアキー |
---|---|---|---|
PC2015 | user01 | XXXXXX | 2F35652 |
ServerA.CCA.jp | user05 | XXXXXX | 3562F34 |
※情報更新日:2018年9月9日、参考価格はすべて「税抜き価格」です。参考価格は、予告なく変更される場合があります。
製品名 |
おくとパス Business7 (マイフェア対応) |
おくとパス Business7 (フェリカ対応) |
おくとパス Business8 (フェリカ対応) |
---|---|---|---|
対応OS |
|
|
|
オペレーティングシステム | 32bit | 32,64bit | 32,64bit |
対象 | 土業/教育 | 金融/医療/教育/IT | 金融/医療/教育/IT |
価格(ライセンス価格) PC1台あたり |
15,300円 (参考価格)お見積り |
19,800円~13,500円 (参考価格)お見積り |
23,400円~17,200円 (参考価格)お見積り |
保守料金 |
3年間 初回導入時0円
4年目以降
1PC/750円(税抜き) |
3年間 初回導入時0円
4年目以降
1PC/750円(税抜き) |
3年間 初回導入時0円
4年目以降
1PC/750円(税抜き) |
料金体系 | ライセンス価格+ 保守料金 |
ライセンス価格+ 保守料金 |
ライセンス価格+ 保守料金 |
ActiveDirectory対応 | × | ○*3 | ○*3 |
ドメイン側からの パスワード変更要求対応 |
× | ○ | ○ |
接続先ドメイン名変更 | × | ○ | ○ |
重複ユーザー登録機能 | × | ○ | ○ |
ダイレクト・ベリファイモード | ○ | ○ | ○ |
おくとパス管理ツール | ○ | ○ | ○ |
ログ管理機能 | ○ | ○ | ○ |
自動ロック機能 (カードを外すとWindowsロック) |
○ | ○ | ○ |
USBロック (パスワードにて使用不可に) |
○ | ○ | ○ |
不正アンインストール防止機能 | × | △ | △ |
CD・DVDやリムーバブルドライブの 自動起動(オートラン)を無効にする機能 |
× | △ | △ |
USBを書込み不可 (読み出し専用デバイス)とする機能 |
× | △ | △ |
ユーザーごとに勤怠表(CSV形式)を 出力する機能 |
× | △ | △ |
FeliCa対応 | × | ○ | ○ |
MIFARE[TYPE A]対応※2 | ○ | × | × |
その他カスタマイズ機能※1 | ○ | ○ | ○ |
体験版ダウンロード (15日間無料) |
Download
32bit/MIFARE版 (2013/05/02 版) |
Download
64bit/FeliCa版 ver1.1.10 (2018/02/11 版) Download32bit/FeliCa版 ver1.1.10 (2018/02/11 版) Download64,32bit/FeliCa版 ver1.1.10 (2018/02/11 版) |
Download
64bit/FeliCa版 ver2.2.3 (2019/01/7 版) Download32bit/FeliCa版 ver1.1.3 (2018/02/11 版) Download32,64Bit,FeliCa版 ver1.1.3 (2018/02/11 版) |
マニュアル | PDFダウンロード | PDFダウンロード | PDFダウンロード |
パンフレット | PDFダウンロード | PDFダウンロード | PDFダウンロード |
対応ICカードリーダー |
![]() [ Sony製PaSoRi ] RC-S360/S,RC-SC360/SH,RC-S370,RC-S380/S |
||
製品詳細 | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
製品名 |
おくとパス Business7 (マイフェア対応) |
おくとパス Business7 (フェリカ対応) |
おくとパス Business8 (フェリカ対応) |
保守内容 |
1)おくとパスシリーズの再インストール、OSの入替え・バージョンアップ、 コンピュータの代替といった類の弊社製品インストール時において、 購入したライセンス数の範囲で新たなライセンスを発行します。 OSのバージョンアップは、ご購入製品の使用可能OSの範囲内とします。 ※弊社製品は、インストール時にプロダクトIDが生成されるため新たなライセンスが必要となります。 2)障害時やインストール時における問題についてのお問合せは、メールにて受け付けます。 support@cca-co.jp |
---|---|
インストールメディアCD | 弊社製品「おくとパス」の再販時にご必要な場合に2,500円(税抜き)にて郵送させて頂きます。(送料込み) |
貸出機器 |
ICカードリーダー(SONY RC-S330/S)![]()
RC-S330(PaSoRi)は、パソコンやプリンターなどへのログインやアプリケーション認証などの用途に利用可能な、
FeliCaやISO/IEC14443 Type A/Type Bのさまざまな非接触ICカードに対応する汎用性の高いUSB対応のリーダー/ライターです。
|
---|---|
貸出期間 | 15日間 |
貸出申し込み先 |
1)お問い合わせフォーム お問い合わせフォームより、下記必要項目をご入力後送信下さい。お問い合わせフォーム
■貴社名
■担当者のお名前(フリガナ) ■メールアドレス ■電話番号 ■お問い合わせ内容欄へ「希望貸出期間」、「お届け先のご住所」 2)FAX 上記の必要項目を記載の上、FAX:098-979-9713 までお送り下さい。 |
注意事項 |
※貸出期間が30日を超えた場合もしくは、「おくとパス」製品の購入の申し出がない場合には、
貸出機器の代金+送料(全国一律700円)をご請求させていただきます。 ※貸出は無料ですが、事故や故障、機器の破損に係る費用負担は、原則お客様の責任となりますので、ご注意下さい。 ※貸出時の配送料は無料ですが、返品の際はお客様負担となりますのでご了承下さい。 |
価格帯 | 年間ライセンス料金(ライセンス価格+保守料金) |
---|---|
ライセンス |
・1ライセンス ・3ライセンスパック ・5ライセンスパック ・10ライセンスパック |
その他 | インストールメディアは、5ライセンス以上ご購入の場合必須となります。 |
パッケージ版の種類
おくとパス
インストールCD-ROM
おくとパス
インストールCD-ROM
おくとパス
インストールCD-ROM対応OS |
※ プラン別の対象OSは、上記表をご確認ください。
※ 対象OSは日本語版 Windows のみです。 |
---|---|
CPU |
OS推奨値以上 推奨:2GHz以上 MicroSoft .NET FrameWork 3.5以上 |
メモリ |
OS推奨値以上 推奨:2GB以上 |
HDD容量 | 管理コンソールのインストールには、システムドライブに1MB以上の空き容量が必要です。 |
ディスプレイ | 1024×768以上の画面解像度で運用してください。 |
ライセンス証書に、「保守有効期限」が記載されておりますので期限をご確認ください。
保守期間はライセンス認証日より数えて、「○年後の月末日まで」となります。
(複数ライセンスの場合:1番目のライセンスを認証した日が起算日となります。)
ライセンス証書に、「保守有効期限」が記載されておりますので期限をご確認ください。
1)PCのOSとビット数の確認方法
ご利用になる前に、お手元のPCのシステムの種類、32ビット版か64ビット版かをご確認下さい。→ 詳しくはこちら
2)ログオンパスワードで使用できない文字について
おくとパスでは、ログオンパスワードとして「;」(セミコロン)は使用できません。→ 詳しくはこちら
3)Active Directory認証サーバーへログイン出来ない場合
正確に入力した情報にてログインできない場合にお試し下さい。→ 詳しくはこちら
4)ユーザー切り替えが出る場合
ユーザーの切り替えボタンが左側に表示されて、この状態でカードをかざしても反応しない現象の場合にお試し下さい。→ 詳しくはこちら